新建築社,
1998年, 317p, 297×221mm, soft
特別記事
「ARCHITECT」との遭遇
5つのキューブ(3つの住居プロジェクト)をめぐって
原広司
(5,200mm)3,(6,400mm)3,(7,600mm)3
(7,000mm)3(5,800mm)3
原広司+アトリエ・ファイ建築研究所
作品
長野オリンピック冬季競技大会開閉会式場仮設演出装置
菊竹清訓建築設計事務所 NAOC 前田建設工業建築本部
解説:「仮設性」−その地球環境時代においての意義 菊竹清訓
千葉県南総文化ホール
岡田新一設計事務所
羽根木の森
坂茂建築設計
解説:羽根木の森のふたつの試み 坂茂
NSPビル
宮崎浩/プランツアソシエイツ
東京都北清掃工場
早稲田大学石山修武研究室 フジタ 三菱重工業
解説:煙突と少年一風景のデザイン 石山修武
雪花山房
白井いく磨/白井晟一研究所
金光教福岡高書教会三信ホール
ゆう杉並
六角鬼丈計画工房
和歌山ビッグホエール
日建設計
プロジェクト:(仮称)センソリアムシティ
プロジェクト:ひなや4期
荒川修作十マドリン・ギンズ/コンテナーズ オブ マインド
ファンデーション
目黒区立緑ヶ丘小学校
船越徹+ARCOM
睦学園高倉台尚風舘
竹中工務店
聖マリアンナ医科大学 聖堂
戸田建設
りんくう公園 総合休憩所・公園事務所・太鼓橋・便所
遠藤剛生建築設計事務所
森美術館
伊藤寛アトリエ
茨城県営見和アパート(1期−4期)
茨城県土木部都市局住宅課 三上晴久+三上建築事務所 横須賀満夫建築設計事務所
解説:条件づけられた「均質な住戸」,応答としての「多様な全体」三上晴久
(仮称)奈良市民ホール
磯崎新アトリエ
解説:奈良市民ホールの構造システム パンタドーム構法の新しい応用例 川口衛
表紙に多少スレ、キズ、ヤケ。
小口天地、ページ周縁部多少ヤケ。
その他良好。