【送料無料】商品について
①クリックポスト/レターパックを利用。(*1)
② 追跡可・ポスト投函・補償なし。(*2)
③ 日時指定は不可。入力されても無効。
④ 代金引換は利用不可。
⑤ 通常商品(+1を含む)
とともに購入の場合、通常送料が適用。
⑥ 日本国内のみのサービスです。
(*1) サイズ等によっては「ゆうパック」を利用。
(*2) レターパックプラス は手渡しとなります。
以上、ご了承の上、ご注文ください。
【送料無料】← Click!
送料無料をチェック
松下電工汐留ミュージアム,
2008年, 128p, 255×187mm, soft
2008年に松下電工汐留ミュージアムで開催された「村野藤吾-建築とインテリア:
ひとをつくる空間の美学」展に際し編まれたもの。
日比谷・日生劇場をはじめ日本の近代建築史に数々の傑作を残した村野藤吾。
合理主義全盛の時代にあって、自由な発想と細やかな手仕事によって作り出された豊かな装飾と造形を特徴とする独自の建築姿勢を貫いた。
本書では、特にインテリア空間に焦点をあて、自筆のスケッチや図面、写真、模型、家具などを豊富に収録する。
カバーに多少スレ、キズ、ヤケ。
小口天地、ページ周縁部多少ヤケ。
その他良好。